大豆 畑から食卓まで
6月種まき 7月土寄せ、除草 9月枝豆収穫 10月大豆収穫
1〜2月大豆加工体験と大豆尽くしの給食
※募集締切日:新年度4月末日みそづくり講習会
2020年2月2日(日)
※募集締切日:1月30日(木)ほんこさま料理を楽しむ会
2020年2月9日(日)9時から料理作り、準備など
正午から1時間半程度食事
※募集締切日:2月5日(水)浄土真宗で、親鸞聖人の命日にその遺徳をしのんで営む仏事を「報恩講」(ほんこさん)といいます。
その時に食べるお料理を楽しむ会です。
報恩講のいわれや料理の解説もお聞きになれま...ごぼう講見学ツアー
2月17日(月)午前11時〜12時30分
ごぼう講のいわれ解説と見学
※募集締切日:2月14日(金)冬のいろりばた2020
2月23日(日)10:00〜15:30
※募集締切日:当日直接お越しください。ロハス越前やもやいの郷・農楽園でできる様々な体験を一堂に実施します。
今後の子供会や地域での体験の参考プランにもなりますので、ぜひぜひ楽しみに来てください。ウインナーソーセージ作り体験
随時(お問い合わせください)
かきもちを作ろう
1月26日(日)午後1時〜3時
※募集締切日:1月21日(火) (但し定員になり次第締め切ります。)お持ちは先に「えび」「ごま」「昆布」「豆」など様々な味のお持ちをご用意してあります。餅を切るところから始めて、わらをなってかきもちを編んでいきます。
本格ナポリのピザ窯(薪窯)で焼く米粉ピザ焼き体験
いつでもご予約承ります。ご希望の日をご相談ください。
※募集締切日:希望日の3日前ふっくらもちもちの米粉ピザが、薪窯で焼くことで、さらに香ばしく、もっちもちになります。今まで食べたことのないようなピザをお召し上がりいただけます。
-
- 2016.01.28南中山小3年生、大豆の加工体験
- 2015.09.15南中山小学校3年生の枝豆収穫
- 2015.09.13あそぼう!学ぼう!レッツゴー福井!3日目
- 2015.09.12あそぼう!学ぼう!レッツゴー福井!2日目
- 2015.09.12あそぼう!学ぼう!レッツゴー福井!1日目
- 2015.08.25越前里地里山チャレンジ隊2015 3日目
- 2015.08.25越前里地里山チャレンジ隊2015 2日目 午後
- 2015.08.25越前里地里山チャレンジ隊2015 2日目
- 2015.08.25越前里地里山チャレンジ隊2015 1日目
- 2015.06.15武生西小学校できな粉挽きとほうば飯作り